無駄をなくす〈経営コンサルタント〉

製造現場の改善コンサルティングをするとき、よく見かける光景がある。

それは、「余分な仕掛品が各工程間に滞留している」ことだ。

なぜこのような停滞が発生するのか?

この工場の場合、仕掛品の滞留が発生する原因は「ヒマだから」だった。

 

作業者はヒマで手持無沙汰になると、余計なものまで製造してしまうものだ。

本当は今日100個生産すればいい部品を、手待ちがあったため、120個作りだめしたのだった。

この工程で先行生産してしまうと、下流の工程では仕掛品を前にそれに追いつこうと、余分に生産するようになる。

こうやって工程全体で先行生産となり、製品が倉庫に滞留することになる。

余分に作って原材料や部品先食い、余分に作りだめして余分に保管料を支払う、余分に作るから出荷時に製品を探す無駄が発生するなどなど、先行生産にはろくなことがない。

ヒマなら待機室でコーヒーでも飲んで「ヒマを可視化する」ことを徹底したいものだ。

可視化するから問題が見えることで、改善活動が進むのだ。

2015-04-12 11.06.28

関連記事

真の改善活動とは〈経営コンサルタント〉

製造業の現場や運送業の物流センターの改善活動をコンサルティングする中、標準作業の重要性を指摘している

記事を読む

成功のカギは社員の才能とやる気を引き出すこと〈経営コンサルティング〉

顧問先の製造業や運送業のクライアントから驚かれることがあります。 それは「社員のみんな、前向き

記事を読む

やらないといけない理由を作る〈経営コンサルタント〉

皆さんは「百聞は一見にしかず」という言葉をご存知でしょう。 実はこれには続きがあります。

記事を読む

リーダーは同じことを何度も伝えること〈経営コンサルティング〉

会社で運用上のルールや取決めをしたら、それでうまくいくと思っている経営者はいないでしょうか?

記事を読む

工場視察で診たこと〈物流コンサルタント〉

製造業のコンサルティングでは、いろいろな製造業の工場経営改善・改革を支援しています。 今までコンサ

記事を読む

改善のコンサルで感じることそれは…〈物流コンサルタント〉

製造業や運送業、いわゆるハード系のコンサルが中心に活動しています。 その中で、支援すると改善活

記事を読む

整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉

前回は整理についてお話ししましたので、今回は整頓についてお話ししましょう。 整頓とは、必要なも

記事を読む

数字で経営を掴む(経営コンサルティング〉

製造業や運送業の経営コンサルティングをしている時、どんな現場であっても、数字で経営の実態を把握すると

記事を読む

会社を改革する、改善することは抵抗勢力に屈しないこと〈経営コンサルタント〉

今までコンサルしてきた会社には、製造業・卸売業・運送業・サービス業・小売業があります。 改めて、「

記事を読む

成功体験を積み上げること!〈経営コンサルティング〉

企業経営において、勝ち戦をすることは大切だ。 勝ち戦というと仰々しいが、小さくてもいいので何ら

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑