整理整頓の勧め〈経営コンサルタント〉
現場改善を進めるうえで、まず行うべきことがあります。
それは整理整頓です。
整理とは、いるものといらないものを分別し、いらないものは捨てることです。
その際に、①今使うものなのか、②今は使わないが〇日後、〇週間後に使うものなのか、③いつまでたっても使わないものなのか、を明確にするべきです。
つまり、いるものであっても、期限をつけることが重要なのです。
なぜなら、期限をつけることで、余分にいるものとして持つ必要がなくなるからです。
余分にもつ点で考えると、①今使うものは何個必要なのか、②今は使わないが〇日後には何個必要なのか、というように必要な数量をしっかり考えて、その数だけ持つようにするとよいでしょう。
不要なものを持っておくとその分保管スペースが増えますし、必要なものでもあってもその必要な数を超えて持っておくと、やはり保管スペースが増えます。
また、整理整頓を進めるもう一つのポイントは、陰をつくらないこと。
・皆さんの家庭でも、階段の下に不要なものが滞留していませんか?
そうなんです、私たちは人目につかない場所に不要なものを隠したがりますので、見えない場所をつくらないように意識的に心がけることが整理整頓においては大切です。
このようにして整理ができたら、何時でも、誰でも必要なものを取り出すことが出来るように、整頓に取り掛かりましょう。
整理整頓を徹底して行うことが、改善のコンサルで成果を上げるために大切なことなのです。
関連記事
-
当事者としての自覚〈経営コンサルタント〉
外から見ると順調に業績を拡大させているようでも、ヒアリングすると「うちは問題だらけですよ」という経営
-
物流作業の生産性を高める4〈物流コンサルタント〉
物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はフリーロケーションの活用につ
-
頭の中を整理する〈経営コンサルティング〉
先日、創業相談を受けました。 私のコンサルの仕事というと、製造業・運送業・流通業のコンサルティ
-
人事評価システムの運用は適正ですか?〈経営コンサルティング〉
組織が成立する要件は3点あると言われています。 ①共通の目的 ②コミュニケーション
-
原価低減のやり方〈経営コンサルタント〉
不思議なもので原価は何もしなければ自然と高くなっていくものだ。 放っておくと原価高になる。 原価
-
正しい指標管理とは〈経営コンサルタント〉
経営コンサルタントは企業が経営戦略を立案することをサポートし、施策に対して指標を設定して進捗をモニタ
-
運輸業の経営改善〈経営コンサルタント〉
運輸業、いわゆるトラックを保有し輸送や配送を行っている一般貨物自動車運送業者は、社数にして全国で57
-
改善のコンサルで感じることそれは…〈物流コンサルタント〉
製造業や運送業、いわゆるハード系のコンサルが中心に活動しています。 その中で、支援すると改善活
-
真因把握と課題,対策立案,実行で業績を高めよう〈経営コンサルティング〉
皆さん、年末の慌ただしい中お過ごしのことと思います。 忘年会も、昨日でほぼ打ち止めといったとこ
-
整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉
前回は整理についてお話ししましたので、今回は整頓についてお話ししましょう。 整頓とは、必要なも
- PREV
- 岡山県中小企業診断士会理事就任のお知らせ
- NEXT
- 整理整頓の勧め 2〈経営コンサルタント〉