真の改善活動とは〈経営コンサルタント〉
製造業の現場や運送業の物流センターの改善活動をコンサルティングする中、標準作業の重要性を指摘している。
標準作業が設定されていないと、日々環境が変化する中においてQCDを維持することが出来ないからだ。
例えば、製造業では原材料の納品遅れや機械のトラブル、客先からの仕様や納期変更があるし、運送業では物流センターからの出荷量には日々の変動がある。
改善とは地道な活動であるが、継続するからこそ大きな成果を得ることができる。
毎日1%改善を継続すると1.01の365乗となり、1年間では37倍の成果を得ることができるのだ。
もうすこし突っ込んで、改善を考えてみようと思う。
実は改善と一言でいっても二通りの改善がある。
一つ目の改善とは、発生型問題解決のための改善。現状と標準の間にギャップが発生したため、改善するのが発生型問題解決のための改善である。
つまりトラブル発生時の改善活動。
もう一つの改善とが、設定型問題解決のための改善。あるべき姿、より高い目標と標準とのギャップを把握し、より良くなるために行う改善のことである。
私は製造業や運送業の経営改善を支援するコンサルタントであり、トヨタ生産方式作業改善実践トレーナーだ。
これは山田日登志氏から指導を受けて学んだものであるが、トヨタではこの設定型問題解決の改善が継続して行われているのだ。
現状維持で満足するのでなく、さらなる高みを目指して改善していこう。
それこそが経営力の向上につながるから。
関連記事
-
営業マンのやる気とは〈経営コンサルタント〉
どのような事業を営んでいる会社も、商品やサービスをお客さんに買ってもらわなければ売上は増えませんよね
-
数字で経営を掴む(経営コンサルティング〉
製造業や運送業の経営コンサルティングをしている時、どんな現場であっても、数字で経営の実態を把握すると
-
問題点を絞り込む〈経営コンサルタント〉
製造業,運送業,卸売業の会社に経営コンサルタントとして支援する中、問題点を発見した後、その問題を絞り
-
失敗の勧め〈経営コンサルティング〉
経営者や経営管理者の皆さんは、部下に対して失敗を進めているだろうか? 皆さんはこの質問を聞いて
-
他責から脱却する〈経営コンサルティング〉
経営改善コンサルティングのお手伝いをしていて、つくづく感じることがあります。
-
運送業の経営革新〈物流コンサルタント〉
運送業の経営革新では、いわゆる単機能から複合機能へサービスメニューを複合化するということが考えられま
-
ムダに気づこう〈経営コンサルティング〉
クライアント企業の業績向上を支援する、経営コンサルタントとして現場を診ると、「ムダに気づいていない」
-
今回のセミナーでお伝えしたかったこと〈経営コンサルタント〉
昨日、岡山県の笠岡商工会議所でセミナーを開催しました。 「必ず役立つ!経営の数字講座」という演
-
物流改革〈経営コンサルティング〉
今日の日経新聞1面の記事に「イオン・花王で物流改革 運転手不足解消へトラックリレー」と題して、物流コ
-
原価低減活動〈経営コンサルティング〉
こんにちは、経営コンサルタントの大原です。 今日は原価低減について考えてみたいと思います。
- PREV
- ビジョン岡山に弊社の記事が記載されました
- NEXT
- コンサルの成果〈経営コンサルタント〉