当事者としての自覚〈経営コンサルタント〉

外から見ると順調に業績を拡大させているようでも、ヒアリングすると「うちは問題だらけですよ」という経営者がいる。
全くその通りだと思う。
なぜなら、問題が有ること、顕在化していること、気づいていることが、経営者として活動している証左だからだ。

業績が悪く窮境状態に陥っている会社でヒアリングすると、その問題点に経営者が気づいていない、もしくは気づいていても目を背けていることがよくある。

経営改善においては、まずもって問題点の認識が必要だ。
窮境状態にある会社では、従業員も自分たちがしていることが当たり前,常識となっており、その問題に気づきにくい。
以前は「おかしいのでは??」と感じながらも、数か月もするとそれに染まってしまい違和感を感じなくなる。

その様な会社を立ち直らせるためにますやることがある。
それは、安全な場を提供し従業員に自由にしゃべってもらうことだ。
会社や仕事への不満や不平、もっている違和感を自由に語ってもらうことが、会社への関心や仕事への関心につながってくる。
経営者がその責務を果たしていない会社では、従業員は不平や不満があってもそれを押し殺していることがよくある。
この状況から脱却し従業員の頭や心の中を発散させるとこが、経営改善のスタート地点となる。

発散から生まれてきた仕事や会社の関心を、そしてそのにあるエネルギーをマネジメントするとこが重要。
経営者が一人で出来ることは限られる。業種によるだろうが3億程度の売上高なら一人突き進んでいてもどうにかなろう。
だが事業規模が大きくなってくると一人は一人でありできることは知れているのだ。
チームで考え、動く。
そしてチームメンバーである従業員が当事者として仕事に取り組む環境を、経営者と従業員が共に創っていくことでこそ、自律した人間、自律した組織となっていく。
DL006_L

関連記事

成功体験を積み上げること!〈経営コンサルティング〉

企業経営において、勝ち戦をすることは大切だ。 勝ち戦というと仰々しいが、小さくてもいいので何ら

記事を読む

失敗の勧め〈経営コンサルティング〉

経営者や経営管理者の皆さんは、部下に対して失敗を進めているだろうか? 皆さんはこの質問を聞いて

記事を読む

在庫施策を考える際には〈物流コンサルタント〉

製造業や卸売業、あるいは3PLを展開する運送業において、物流センターや倉庫で、どのように在庫を管理す

記事を読む

正しい指標管理とは〈経営コンサルタント〉

経営コンサルタントは企業が経営戦略を立案することをサポートし、施策に対して指標を設定して進捗をモニタ

記事を読む

社員に関心を持つ〈経営コンサルタント〉

弊社は、製造業の現場改善や経営革新改善をコンサルティングしている。 経営者がどれくらい社員に関

記事を読む

原価低減活動〈経営コンサルティング〉

こんにちは、経営コンサルタントの大原です。 今日は原価低減について考えてみたいと思います。

記事を読む

リーダーの役割〈経営コンサルタント〉

弊社は岡山県岡山市で経営コンサルタント業を営んでいます。 岡山駅近くのためクライアントの来所にあた

記事を読む

プロセス結果主義〈経営コンサルタント〉

人事評価についてお話ししましょう。 長い間日本では人事評価の仕組みとして、年功序列による評価システ

記事を読む

ベンチマーク〈経営コンサルティング〉

製造業や流通業のコンサルティングにおいて、ベンチマークで当該企業の問題点を仮説として持つと真因を把握

記事を読む

一歩一歩〈経営コンサルティング〉

みなさん、今年も最後となりました。来年に向けてさらに飛躍すべく新たな気持ちで新年を迎えましょう!!

記事を読む

コンサルタント事例×お客様の声
PAGE TOP ↑