コロナ禍の中での経営戦略
新型コロナウイルスの感染者増加が続く中、事業継続性において苦慮している経営者の方が多いことと思います。
そこで今回は、コロナ禍の中での経営戦略として少しお話ししたいと思います。
そもそもですが新型コロナウイルスは未知のウイルスの為、明確な処方箋は現在のところありません。
そのような中においても、事業経営を行い、社員の雇用の維持や企業が担うべき社会的責任に対する責務があることは、どのような時代においても当然のことと言えます。
では経営者は今、何をどのようにするべきでしょうか。
私は、経営者はコロナ禍における見通しを社員に示すこと、が重要と考えます。
その見通しの成否が正しいか正しくないかは重要ではありません。いわゆる新型コロナウイルスに関連する情報を、適切なツールから広く収集したうえで、自社を取り巻く環境を踏まえて、今後1年から2年における収支を予測し経営戦略を社員に指し示すことこそが、経営者の行うべべきことだと考えます。
社内で最も豊富に情報を知りうる立場の経営者として、その見通しを示すことはトップの責任でもあるのです。
そのような姿勢が社員の信頼を一層得ることに繋がります。
関連記事
-
物流作業の生産性を高める4〈物流コンサルタント〉
物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回はフリーロケーションの活用につ
-
物流作業の生産性を高める6〈物流コンサルタント〉
物流作業の生産性を高めるためには、何に取り組めばいいでしょう? 前回は梱包作業の生産性向上につい
-
在庫施策を考える際には〈物流コンサルタント〉
製造業や卸売業、あるいは3PLを展開する運送業において、物流センターや倉庫で、どのように在庫を管理す
-
やらないといけない理由を作る〈経営コンサルタント〉
皆さんは「百聞は一見にしかず」という言葉をご存知でしょう。 実はこれには続きがあります。
-
物流マンのやる気を引き出す2〈物流コンサルティング〉
前回は物流マンのやる気を引き出すために必要な仕組みについて、その概要をお話ししました。 多機能化し
-
信頼づくりのヒント2〈経営コンサルティング〉
チームの信頼関係を構築することの2つ目のヒントに、「聴く」があります。 皆さんはチームメンバー
-
生産性を高める〈物流コンサルティング〉
物流センターにおける作業時間を削減したいというニーズは多くあります。 人的リソース(経営資源)
-
リーダーは同じことを何度も伝えること〈経営コンサルティング〉
会社で運用上のルールや取決めをしたら、それでうまくいくと思っている経営者はいないでしょうか?
-
経営改善プロジェクトメンバー〈経営コンサルティング〉
経営成績を上げるため、しっかり利益を出せる体質作りやキャッシュフローを向上するために、経営コンサルタ
-
運送業の経営革新〈物流コンサルタント〉
運送業の経営革新では、いわゆる単機能から複合機能へサービスメニューを複合化するということが考えられま
- PREV
- ユニック車によるプレカット材現場納品システム
- NEXT
- 看板広告事業のご案内